企業のコンテンツを芸人が面白おかしく発信

わらかる

  • わらかるとは
  • 企業の皆様へ
  • お問い合わせ
謎解き

6/9の謎

2019.06.10 ぺよん潤

今日は日本古来から健康を守り、魔除けとなり、幸運を招くと言われてきた石製の装飾品の日。 高校生の頃、この装飾品に縁を願をかけて持ち歩いていた時期があります。 なんでそんなことをしていたかはよく分かりませんが、もしタイムマ…

謎解き

6/8の謎

2019.06.10 ぺよん潤

今日は、このタイ料理の日。 僕、これ大好きです。 阿佐ヶ谷に東南アジア料理屋さんがあって、そこでワンコインのお弁当でこの料理を出しているんですが、それがまあ美味しくて。 もう特に用事がなくて阿佐ヶ谷に行かなくなっちゃいま…

謎解き

6/7の謎

2019.06.10 ぺよん潤

今日は、この病気についての正しい理解と一年に一度は検診を受けるように呼びかける記念日。 日本人の40歳以上では約20人に1人がこの病気になっていると報告されているそうです。 何事も早期発見が大事ですからね。 僕も人ごとじ…

謎解き

6/6の謎

2019.06.10 ぺよん潤

今日はこのオモチャの日。 けん玉と言い、このオモチャと言い、世界的に流行ったりパフォーマンスになってたりしますね。 子供の遊びだと切り捨てず真剣に前向きに徹底的に付き合うと凄いところにまでいけるんだなーと感心したりします…

謎解き

6/5の謎

2019.06.05 ぺよん潤

今日は、この日本伝統の芸能の日。 久しく観に行ってないので久しぶりにこの話芸の最高峰に行きたいですね。 ただ、この記念日は協会的にはあまり認められていないみたいで、代わりに六月の第一月曜を「寄席の日」にして入場料の割引サ…

謎解き

6/4の謎

2019.06.04 ぺよん潤

今日は、長野県伊那市の名物麺料理の日。 羊の肉、キャベツ、キクラゲなどとともに、蒸した太く固めの中華麺を独特のスープで煮込んだこの麺料理。 ラーメンとも焼きそばとも似ているようで違う不思議な味わい。 長野出身の友達に連れ…

謎解き

6/3の謎

2019.06.04 ぺよん潤

今日は、国際的に、この乗り物の日。 この乗り物と利用者の間に生まれる相乗効果は、創造性と社会性を促進し、利用者に地域環境への意識を促し、またこの乗り物は持続可能な交通手段の象徴であり、持続可能な消費と生産を促進するという…

謎解き

6/2の謎

2019.06.02 ぺよん潤

今日は、栄養バランスが優れた卵で愛情を包み込んだこの料理を通して、家族愛と健康を育む日。 よく料理の隠し味に愛情をあげる方がいますが、どうなんですかね? もちろん食べる人のことを思って作る料理は尊いですが、愛情はおいしさ…

謎解き

6/1の謎

2019.06.01 ぺよん潤

今日は、世界中の全ての場所において、〝今日の答え〟の子どもへの無欲な献身とその関係を育むために生涯を捧げることに対して感謝を述べる日だそうです。 と、同時に世界的なこどもの日でもあるそうです。 こんがらがるので、別の日に…

謎解き

5/31の謎

2019.06.01 ぺよん潤

今日は、世界的にタバコを吸わないようにしようという日。 英語表記は「World No Tobacco Day」。 知ってる人には当たり前なんでしょうが、タバコって英語なんですね。 煙草っていう漢字があまりにピタッとハマっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 65
  • >

最近の投稿

  • Amazon Primeオリジナル『ジャック・ライアン』にどハマりした話。 2019.11.15
  • すべすべお肌になりたいって話。 2019.11.06
  • ズボラでも美味しいご飯は作れるって話。 2019.10.22
  • 金欠でも海外に行きたいならセブがオススメって話。part.2 2019.10.19
  • 金欠でも海外に行きたいならセブがオススメって話。part.1 2019.10.11

芸人の紹介

[scProfile]

©Copyright2023 わらかる.All Rights Reserved.