男のロマンが詰まりまくっている競馬。最近は女性も増えている(ってCMで言ってた)らしい。
しかし、ウインズ(日本中央競馬会の場外勝馬投票券発売所)には完全に歯が半分無いおじさんや、常に怒っているおじさん、地べたに座るおじさん・・・どこを見渡してもおじさんしかいない。
おまけにゴミだらけ。喫煙出来る階は煙すぎと到底女性が来やすい場所とは思えない。
女性はどこにいるのか?そうか!競馬場にいるんだ!という事で、札幌競馬場に行ってみた!
到着!

初めて来ました。
これが競馬場か!感動!
確かに女の人もカップルも沢山いるぞ!そしてウインズとは比べ物にならないくらい綺麗だ!
ちなみに僕の全財産はこれ。マジで。

あと給料が出るまでは5日。当てないとマジでどうにもならんぞ!という背水の陣を敷いた。好きで敷いたわけじゃないけど。
中に入るのに100円かかるとの事。これで僕の所持金は400円→300円となった。
通常、馬券は1口100円から賭けられる。...ってことは3口しか賭けれねえじゃんか!
いざ!馬券購入!
ゲートのようなものをくぐると、そこから先に外に出られる所を発見したので、出てみると、
こんな感じ!

なんだかピクニックのようにシートを広げて、ゆったりと観戦している人が沢山!
僕はというと中で競馬フリークの友人と合流。友人曰く今日はなんだか、有名な騎手の方が世界から集まっているレースがあるそうで特別人が多いそうだ。

前の方に行くと、おおーすげえ!デカくて筋肉ムキムキの競走馬達が。カッコいいぞ!
さて、300円なんかではマジで何も出来ないのでまずは一つ、適当に賭けてみよう!
フェスみたい!
がやがやとしてた人達も、レースが始まる瞬間はかなりシンと静まる。そして出走する瞬間になると、一斉に観客のみんなも熱狂に包まれる。
その感じは先週行っていたライジングサンロックフェスティバルにも負けないくらいの怒号のような声援が凄い。特にゴール間近とかは凄かった!馬たちの迫力もさることながら、地味に紛れ込んでいたウインズの常連達のような方々が口々に「そのまま!」とか「させ!」とか言い出すのだ。歯の無い口で。
まあ、僕もしっかりとレース後半まで楽しめる位置に僕が買ったお馬さんがいてくれれば熱狂できたのだが、彼はもはや挽回不可能な位置にいたので、メッチャ落ち着いたテンションというか、無に近い表情で「しっかり予想しておけばよかった・・・」と冷静に振り替える他、やれることは残されていなかったのだ。
次は、競馬初心者の僕なりに考えた「友人の買い目を真似する戦法」でいく事にした。超単純だがビギナーズラックも効かない僕としてはココにすがるしかない。
最悪友達に金を借りることも想定しつつ次のレースにのぞんだが
...ダメっ...!
全然また後ろの方だったぞ!せめてレースを後半まで楽しませてくれよ!本当にこいつを信頼しても良いのか?なにせメインレースで60倍くらいの連番(注:馬券には1位を当てる単勝をはじめ、様々な種類がある。馬連は1位と2位を当てる馬券。)を買っていた。
何故本命を買わないのかと聞くと、本命当たったって面白くもなんともないだろうとのたまっていたのだ。
当たったら滅茶苦茶面白い
何やかやで最終レース。友人は「騎手だけみて買う!」といって単勝11番のプレシャスブルーを買っていた。僕は半信半疑になっていたものだから単勝(注:単勝とは1位になる馬を当てる一番単純な馬券)は買わず、11番の複勝(注:複勝とは、選んだ馬が1~3位までに入っていれば当たりとなる、一番当たりやすい馬券)を買う。
これが失敗であった。6番人気だったプレシャスブルーは、大外からいい位置につけ・・・
なんと差し切って勝ってしまった!むしろ最後は2馬身差で2位を離しての余裕の1位!川田騎手、ありがとう!当たるとこんなに楽しいもんか。
ちなみに複勝は400円ついていた。あれ・・・?奇しくも持ってきた額と同じ・・・
友人は単勝だったので1880円もついていたのだ。何故最後まで友人を信じきれなかったのか!
まあでも、今回の競馬場での戦いはプラマイ0で終了!
でも本当に競馬場はウインズに比べて綺麗だし、楽しい!普通に女性も楽しめると思います。1.5倍くらいの本命を100円買って当たってきゃあきゃあと楽しんでいる女性だけの団体もいたくらい!持ち込みも自由だし中に食事するところもある。何よりあの熱狂はなんだかフェスみたいで楽しい!マジでおススメですわ。競馬場!