たのしい剃毛のススメ

はじめまして!熊本アイです。

元芸人、現在はフリーランスでモデル活動をしています。

突然ですが皆さん、アンダーヘアの処理はどうされていますか?

モサモサ?ツルツル?
わたしはツルツル派のハイジニーナなのですが、日本では未だにツルツルに対してのイメージが良くありませんよね。

個人的には必要の無い毛だと思っているので、ムダ毛感覚でお手入れをしているのですが、世間様の風当たりは冷たいものです。

人目を気にする日本人、『興味はあるけど抵抗が…』という方も多いはず。

 

そこで!現役ハイジニーナのわたくしが女性目線ではありますが、世間のイメージに対して実際の感想をお伝えしたいと思います。

 

メリット

①清潔感を保てる

これはまさにその通りです。

排泄物や経血の付着を防ぐ事が出来るので、拭き残しもほぼ無くなると言っていいでしょう。

衛生面は申し分ありません。

それに加えトイレットペーパーの使用量も減るのでとってもエコ!

 

②見た目がキレイ

お気に入りのランジェリーからチョロ毛が…!という事が無くなります。

ローライズもドンと来い。

けどある程度生えてくると、繊維の間から飛び出してくる事があります。

剃り時です。

 

③においが軽減される

汗で蒸れる事も少なくなり、夏でも快適。

毛の量を少なくするだけでもこの効果は得られます。

 

 

デメリット

①チクチクする

アンダーヘアを処理する上でこの問題から逃れられないのは事実…

けど生える前に処理すればいいのです。とっても簡単!

個人差はあると思いますが、わたしの場合1週間程はチクチクを感じず過ごせています。

剃ってすぐにチクチクするという事はありません。

ラヴィア Iライン シェーバー ホワイト

今は毛先を丸めてカットできるシェーバーなども販売されているそうです。

 

②肌トラブルを引き起こす

お手入れ後にしっかりと保湿をすれば問題は起こりにくいと思います。

ただ、肌の弱い方は気を付けた方がいいかもしれません。

 

③銭湯などで恥ずかしい

恥ずかしい思いをした事はありません。

そもそも誰も見ていません。

 

 

 

いかがでしょう…?

いきなりツルツルは…という方は少し整えるだけでも日々の暮らしが変わるかもしれません。

 

やってみて合わなければ生やせばいい!

それだけのこと!

 

それでは快適なツルツルライフを。

ABOUTこの記事をかいた人

男女トリオ『ストレンジサニィシアター』の元一員。 熊本個人は副業芸人として番組に出演することもしばしば。(『芸人報道』『ぷっすま』『月曜から夜ふかし』etc…)

NEW POSTこのライターの最新記事