はい、どーも!
こんにちは、さけふれーくです!
さてさて、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この時期になると、春休みの学生さんも多いのかな?
休みの時はいつにも増して、
テレビやyoutube見放題の人も多いのではないでしょうか!
そこで、突然ですがyoutuberってなんだろうって最近考え始めたました。
テレビで、youtuber逮捕って見出しをよく見かけるけど、
その人本当にyoutuberなのかなって...
youtuber逮捕じゃなくて、
動画投稿主逮捕って記事のがしっくりくると思うんだけどなぁ。
僕もyoutubeに動画を投稿始めてもうすぐで1年になるのですが、
自分としては趣味であげているだけなのでyoutuberではないなぁという認識。
そもそもyoutuberってyoutubeだけで生活できてる人のことかなと個人的には思う。
まぁ、そんなことはさておき
今回は、僕が最近ハマっているyoutuberさんを紹介していきたいと思います!
(あ、僕は東海オンエアさんの大ファンですが、東海は有名なので割愛)
それは早速....
でけでけでけでけ.....
でんっ!
さけふれーく実況chさん!
嘘です、はい。すみません。
ほんとすみません。
では気を取り直してもう一度。
でけでけでけでけ....
でんっ!
虹色侍(にじいろざむらい)さん!

虹色侍公式サイト「虹色侍プロ化計画」より
ロットくんとズマくんの京都発のPOPROCKバンド
ニコニコ生放送では、コメントで「お題」を募集し
その「お題」を元に即興で歌を作り
歌い上げる生放送で人気を博している。ずま君は絶対音感を持ち、ロット君は相対音感を持つ
ロット君がギターを弾き、ずま君が歌詞を合わせるというスタイルを取る
(※ロット君はギターだけじゃなく歌も歌う)元々ロット君が京都代表のバンドで、ずま君が滋賀代表のバンドだった
別々にバンド活動をしていて神奈川県で出会った。ニコニコ大百科より「虹色侍」
二人組のポップロックバンドなのですが、
他のアーティストさんと違い、すごいのが即興で曲を作ってしまう点!
課されたお題にすぐにギターと歌で曲を披露する。歌詞、作曲の才能がすごい。
テレビ番組「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」に出演した際は
「肉まん」と「定規」で曲を作ったり!
また曲調も、ロック、バラード、レゲエ、R&B、洋楽と幅広く作成することが可能!
これはヤラセとかできないので、
彼らが本当に即興がすごいということがわかっていただけるのではないでしょうか。
Youtube上の虹色侍さんのチャンネルでは、有名アーティストの曲を歌詞を変えずに、
全く別の曲調に作り変えるシリーズが人気となっています。
それがこちら↓
有名な米津玄師さんのLOSERですが、
この二人にかかるともう別の曲笑
そもそもジャマイカっぽくってなんだよww
でも、ジャマイカっぽいんですよね笑
何がジャマイカっぽいのか分からないけど、ジャマイカっぽい
裏拍に入るギターと「うばばばぁ」みたいな合いの手が
ジャマイカ要素を掻き立てますね。。。
聞いてるとどことなく元気が出ますよね!
ロットさんは南米系アメリカ人とのハーフだそうですが
本人曰く、英語とかは話せず、全部適当だそうです笑
ロットくん見た目とのギャップがすごい。。。
こんな虹色侍さんですが、現在登録者が23万人(2019年1月30日)
僕が登録した1ヶ月くらい前は登録者5万人くらいだったため、
ここ1ヶ月で急激に知名度、人気が上がってきています。
どこまで伸びていくのか、今後の2人の活動に目が離せません!
虹色侍さんはもともとニコニコ動画で活動していたことがあり、
その中でも面白いと思ったオススメの動画を紹介して今日は終わりたいと思います。
個人的にはこのコラボが大好きです。
シュワちゃんとのやりとり、ずまくんのツッコミが最高です笑
こちらの動画は歌というよりこの二人の個性が前面に押し出されているので
歌が聞きたいよっ!てかたは下のものがオススメです!↓
「STAP細胞の本当の意味を教えます!!【虹色侍】」
以上、今一番気になっているyoutuber(アーティスト)の紹介でした!
さけふれーく。