インスタで"Valentine Day♡"てキャプションの投稿を見ると、”Valentine's”じゃないのかなってモヤモヤします。
そろそろ2月ですね、汁無担々麺です。
今回のリレーテーマ「コンビニのおすすめ」ですって。
わたしはコンビニごはんでいかにバランスよく栄養を採れるかに命かけてます。ということで、ヘルシー(な気がする)ものをご紹介します。
LAWSON グリーンスムージー

ローソンHPより画像引用
1つ目はローソンのグリーンスムージーです。これ、めっちゃ腹持ちする。他の野菜ジュースよりがっつりスムージーです。
これ飲むだけで結構おなかいっぱいになれるので、ダイエットにもなる。(気がする)
しかも「グリーンスムージーOne Day」はこれ1本で1日分の野菜がとれるらしいので、食事が粗末な日には気休めに飲みます。
サラダ食べるにはめんどくさいなあって時にこれ飲んどけばなんか栄養採れた気になれるのでおすすめです。
セブンイレブン パック惣菜シリーズ


セブンイレブンHPより画像引用
2つ目はセブンイレブンのパック惣菜シリーズです。
これ「パック惣菜」って名称なんですね。初めて知りました。イトーヨーカドーでも売ってる商品です。
コンビニにも普通にたくさんサラダ売ってますよね。でもたまにこんな時ありませんか?
「私がいま食べたい野菜は葉っぱじゃないな」
みたいな気持ちの時。わたしはあります。レタスとかキャベツとかはあんまり気分じゃないけど、野菜食べておきたいな~みたいな。
そんなときありがたいのがパックお惣菜たちなんです。
豆とひじきのサラダはタンパク質とれるし、普通のサラダより満足感あります。なのに127円。優秀。
ごぼうサラダもレタス約1個分の食物繊維が入ってるそう。葉っぱ食べずとも採れちゃうのありがたい。これも127円。天才か。
最近はセブンイレブン以外のコンビニでも同じようなパック惣菜売ってます。ローソンの五目白和えおいしかったです。120円。

ローソンHPより画像引用
パックにお箸突っ込んで食べているとき、友人にものすごく怪訝な顔をされますが、コスパよく体にいいもの食べられる(気がする)のでおすすめです。
セブンイレブン そのまま食べられるぶどう

セブンイレブンHPより画像引用
さいごはセブンイレブンの冷凍食品・そのまま食べられるぶどうです。
セブンイレブンっていろんな冷凍フルーツあるんですよね。


アップルマンゴーとかグレープフルーツ、いちごもパイナップルもあります。
そのなかでもぶどうがおすすめなのは、ほんとに「そのまま食べられる」から。
商品名は「皮ごとそのまま食べられますよ」って意味だと思うんですが、個人的にグレープフルーツより早く自然解凍が進んだ気がしたので「ほっとけばすぐにそのまま食べられますよ」って意味なんだと感じました。時期にもよると思いますが。
友達と夜更かししてて、なんか食べたいなって思った時にこれあると、スナックより罪悪感なくつまめます。
果糖とかそういうのはよくわかんないのでポテチよりこれです。(強引)
ヨーグルトとかに入れて食べてもちょっと豪華になってハッピーな気分になれます。1袋200円で幸せ手に入ります。おすすめです。
コンビニのおすすめヘルシー風アイテム3選でした。
書いていて自分がセブンびいきなことと、生活圏にローソンが多いことに気づきました。
セブンイレブンもローソンもおいしいごはんありがとう。
でも2019年は手作りお弁当生活を復活させるのが目標です。脱・コンビニ頼み。
ではまた。