【ダイソーはすごい】暇人が暇つぶす話。

こんにちは。空飛んでみたいやつです。

 

仕事始めの忙しい時期。

終わりなくふってくる仕事。
迫る期限。

 

普段暇人な私。
キャパが小さいゆえ、破裂するのが早い。

 

そして私は追い詰められると、「無」になりたくなる。
仕事以外の何かに集中して「無」になることが、気分転換になる。

 

そこで、今日はそんな私の気分転換方法をご紹介。

題して、暇人による暇つぶし ダイソー編

ブロック

ダイソーにはすごいブロックがある。見て。

その名も『PETIT BLOCK』
レゴみたいなブロックを組み立てて、動物とかが作れる。

中身は、ブロックと説明書。

説明書。下から組み立てるように書かれている。

いざ組み立てる。

 

途中小さすぎるブロックに挫けかけた。
ブロックを間違えたとこにはめちゃうと、なかなか外れない。

ミスった時は、指にめっちゃ力入れて思いっきり引っ張れば取れる。

組み立てる事しか考えられてないところ、100均らしい。

 

そして説明書が結構雑。

「え、これどこにはめるん?」「は、どういう構造?」ってなる事件、頻発。
これも100均クオリティ。

 

頑張って組み立てること、1時間。

完成!

可愛いではないか。ライオンちゃん。

 

意外にハマる。

無心でブロック組み立てるの保育園以来。

 

なんなら、ハマってもう一個買った。

次回の息抜きの時に使います。

 

動く3Dパズル

お次の暇つぶしグッズはこちら。「動く3Dパズル」

 

中には、説明書と、こういうのが入ってる。

これ組み立てる。

パーツがプラスチックなので、素材がしっかりしてて組み立てやすい
ミニブロックよりもシンプルで、作業は悩むことなく進む。

 

戦うこと、15分。

  

めっちゃすぐに完成。

 

このパズル、ゼンマイが組み込まれているので、
ゼンマイを巻くと、トリケラトプス歩く。

歩くのゆっくりやけど、可愛い。

 

 

100均でこのクオリティのパズル出すのすごい。

ダイソーはやはり偉大。

 

 

以上、私の暇つぶしにお付き合い頂きありがとうございました。

本当は、商品URLを貼りたかったのですが、
ダイソーはHPで商品紹介していなかったので、断念。ぜひ店頭で探してみてください。

 

それでは。