こんにちは。空飛んでみたいやつです。
ついに。年明けましたね。
明けましておめでとうございます。
みなさま年越しの瞬間は何をしてましたか?
私は、京都の八坂神社にて。ベビーカステラむさぼってました。
ずっと変わらぬあの味。人肌に温かくて、美味い。
ということで、無事初詣もすまし、記事を書いている次第です。
それでは今年最初の記事は、改めて私、空飛んでみたいやつの自己紹介。
大阪府吹田市(太陽の塔があるとこ)出身。
大学入学と同時に上京。
学生時代に2回の留学を経験。
趣味は旅行。お金が溜まれば旅行に行ってます。
・・・
え、自己紹介書くことない。
地味すぎる人生送りすぎて、大して書くことない。
どうしよかな。
あ、そうや。
私が行った旅行先でおすすめのベスト3書いて文字数稼ぎますね。
それでは、仕切り直して。
『空飛んでみたいやつおすすめの旅行先BEST3』の発表です!
第3位 香港

iPhoneで撮ったので、あまりいい写真ではないですが、
ビクトリアピークから見た香港の「100万ドルの夜景」
11月末に行ったので、極寒の中、山頂までのトロッコに乗るために長蛇の列に並び、
ようやく見れた夜景がめっちゃ綺麗で感動しました。
香港は「100万ドルの夜景」の発祥地で、
この「ビクトリアピーク」だけでなく、様々なスポットから綺麗な夜景が楽しめます。
行く際は、是非カメラを持って。
(この旅行の後、カメラの重要性を感じ、すぐさま購入した私)
次行くときは、カメラを持って行きたいと切実に思ってます。
第2位 フィリピン

南国の島、フィリピン。
1年中温かく、気候同様人々も温かい、とてもいい国です。
上の写真は、セブ島でシュノーケリングした時のものです。
船からでも海底が見えるくらい、海が綺麗。
魚が多すぎて、エサを持ちながら泳いでると魚に襲われた(笑)
フィリピンは、ビーチのイメージが強いですが、緑もいっぱいです。
下の写真。何が写っているか分かりますか?
心霊写真などではないので、ご安心を。

葉っぱの下の枝をよく見てみてください。
まるいのが2匹。
こちらはフィリピン・ボホール島でしか見られない世界最小のメガネザルのターシャです。
小さくて見つけるのが大変ですが、
基本的にはガイドさんが居場所を教えてくれるので大丈夫。
「Look!!There There!!」って全力で教えてくれる。
フィリピンは7000もの島々からなる島国なので、それぞれの島に個性があります。
フィリピンに行く際は、マニラやセブだけでなく、他の島にもぜひ寄ってみて欲しいです!
第1位 ボリビア ウユニ塩湖

鏡ばりで有名なボリビアのウユニ塩湖。
実際に見ると圧巻。
360度鏡ばり。青い空と同様、塩湖の水面も青い。
「おお〜」以外の言葉が出てこない。

遠近法を使ってこんなトリック写真も取れます。
塩湖ではしゃぎ過ぎて服が塩まみれになりました。
行く際は、もう要らない服を持って行き、捨てて帰ってくる方がいいです。
夜は星が綺麗が綺麗。
夜が明ける前にウユニ塩湖で星を見ながら、朝焼けを待つのがおすすめ。
すっごい寒いのでちゃんと防寒着も忘れずに。
以上、私の自己紹介を兼ねた、おすすめの旅行先でした。
2019年もわらかるライターとして面白い記事をたくさん配信していく予定。
今年も、空飛んでみたいやつを、わらかるを、どうぞよろしくお願いします。
それでは。