12月に入ってしまいましたね。
こんにちは。空飛んでみたいやつです。
街がイルミネーションでキラキラ輝くなか、
寒さに弱い私はめちゃくちゃ早歩きで通り過ぎてます。
こないだ、ほぼノンワイヤーさんが書いていましたが、
クリスマスに近づくにつれて、クリスマスソングがあちこちで聞こえ始めますよね
クリスマスソングのカバーもいろいろあって、みなさまそれぞれお気に入りがあると思います。
が、
今日は私のお気に入りを紹介させてください。
こちら。
PENTATONIX(ペンタトニックス)という、アカペラグループ。
しっとりとクリスマスソングを歌ってくれる感じ。めっちゃいい。
高校3年の時にアカペラにハマった私。
当時、無知だった私はアカペラと聞いてあんまりパッと来なかったんですが、
とある映画をきっかけにこのペンタトニックスをめちゃくちゃ聴くようになりました。
きっかけになったのがこの映画。『ピッチパーフェクト』
この映画にカナダの代表として、映画に出演していたのが、ペンタトニックス。
映画自体もすごく面白かったんですが、
映画見た直後に、ググってしまったくらいペンタトニックスのかっこよさが凄くてですね
凄さがめっちゃ伝わってほしいので、とりあえずこれ見て。
みなさまがよく知っているperfumeをカバーしちゃう。アカペラで。
「え、これほんまに声?」
「声だけでこの音圧出せる?」
「perfumeみたいなデジタル音っぽいのをアカペラでやっちゃう?」
っていろいろ驚くことが多すぎひん?
アカペラ自体上手いのもすごいんやけど、アレンジセンスが素晴らしい
単に代表曲のサビをカバーして繋げるみたいな、そんな雑なのではなく、
もう新しい曲が生まれちゃってるってくらい、アレンジがすごい
そして、ボーカルの歌唱力に負けないくらいに、ベースとボイスパーカッションの安定感。
ペンタトニックスにハマってから、いろいろアカペラ聴いたんですが、
ほんまにペンタトニックスのベースとボイパのレベルは高すぎる。
そんなペンタトニックスにハマった私(当時高校3年)。受験期にヘビロテ。
鼻歌したら、PVの映像が頭に浮かぶくらいにはヘビロテ。
個人的なオススメのアルバムは、これです。
PTX, Vol. 2![]()
『I Need Your Love』と『Daft Punk』が特に良い。
曲によってメインボーカルを交代するので、雰囲気も変わってずっと聴いてても飽きない。01. Can’t Hold Us
02. Natural Disaster
03. Love Again
04. Valentine
05. Hey Momma / Hit the Road Jack
06. I Need Your Love
07. Run to You
08. Daft Punk
youtubeでもiTunesでも良いので、ぜひ一度聞いてみてください。
それでは。私がハマったアカペラのお話でした。