一人暮らしって大変って話。

こんにちは。
空飛んでみたいやつです。

 

タイトルの通り、現在一人暮らし中な私
そして、一人暮らしって結構大変

 

大学進学とともに、一人暮らしを始めたんですが

 

最初のうちは

「親おらんし遊びたい放題やん、めっちゃ最高」
「家に誰呼んでも全然怒られへんやん」

と、親元を離れることにめちゃくちゃ喜びを感じてました

 

でも、一人暮らしを始めてしばらくすると
家事めっちゃ大変。洗濯物すぐたまるし、掃除も大変。お腹減ってもご飯作らないとないし、コンビニで買ってばっかりやとニキビめっちゃできるし。

 

風邪引いた時なんか絶望的
食べるものないから一人で死にかけてる

つまり
親って偉大。

 

そして、こないだ一人暮らし史上最大の難関がやってきた。

 

事の発端は、友達とのテニス。

正直言って、めっちゃ調子乗った。中学テニス部やから、めっちゃ早いサーブとかキメた。スマッシュとかも華麗にキメてやった。

 

久々の運動、めちゃくちゃ楽しかった

 

「いい汗かいた〜」ってお風呂に入り、夜寝ようとすると体に違和感

 

 

翌朝。

死亡。半端ないくらいの筋肉痛。特に腕と背中の肩甲骨らへん。

 

普段めっちゃインドアな奴がいきなり運動したら、まあそりゃそうなる

 

痛みに悶絶しながらも、とりあえず家にある湿布貼ってみる

 

腕は余裕で貼れる。

問題は、肩甲骨らへん。

 

元々めちゃくちゃ体硬い上に、筋肉痛で腕が上がらん
「背中に湿布貼りたいのに、、、」と軽く絶望

でも大丈夫。
こんな時にはGoogle先生。

 

調べてみると、道具がなにもない私に出来るやり方発見

『床に湿布引いて、その湿布めがけて寝転ぶ』

 

なるほど。これなら出来る。
早速実行。

 

少しズレた。でも一回剥がすとめんどくさいから妥協。

さすがGoogle先生なんでも知ってる。

 

 

しかし。
Amazon先生、さらにすごい物売ってた。

 

 

まじ?こんなんあるん?って半信半疑でポチる

 

そして数日後。ついに一人でペッタンコ到着。

 

なんかちょっと古臭いパッケージやけど、まあとりあえず試し貼り。

湿布を「ひとりでペッタンコ」にセットして、
貼りたいところに当てて、引き上げる

 

お、おお、おおお〜!!!!

出来た。まさにパッケージの写真通り。

こんな感じに貼れる(本人画像は自重)

 

まさに、神器。これは便利すぎる。
一人暮らしの味方すぎる。

 

次の運動の機会が待ち遠しすぎる。
早く背中に湿布貼りたい。