こんにちは。
皆さん、Instagramって知ってますか
いろんな人が写真をアップしているSNSです
「インスタ映え」とか高度なことが求められるSNSです
ハッシュタグで文章書いちゃってるSNSです
でも最近、「InstagramってただのSNSなんか?」って疑問に感じている自分がいる
まず、一時期話題になったワード「インフルエンサー」
インフエンサーっていうのは、Instagramでお金を稼いでいる人
例えばあるカフェが新しいメニューを開始する際、
「この新メニューをInstagramで紹介してほしいです」とインスタグラマーに依頼をすると、
有名インスタグラマーの〇〇さんは、新メニューをおしゃれに撮影し、Instagramに投稿
すると、10万人あまりのフォローワーさんがその投稿を見て、
「え、このお店おしゃれ!」「このメニュー美味しそう」「食べたい」
ってお店のや新メニューの認知度も上がるってわけ
流行りに乗りたい若者は、当然そのお店に行っておしゃれなメニューを食べる
こういう有名インスタグラマーの〇〇のことをインフルエンサーという
つまり、Instagramのユーザーを新しい広告塔として使ってるってこと初めてこのシステム聞いた時、感動したよね
「え、一般人に広告依頼するんや」って
でも、よくよく考えてみたら、そりゃフォロワーが10万人くらいいる人を一般人と呼ぶのかって話
社会への影響力ありすぎやん、まじで
そして、最近。新しいタイプのインフルエンサーが出現してる
漫画やイラストで企業の商品を紹介するインフルエンサー
最近、Instagramで漫画が大発生
自分の過去の恋愛体験記、育児日記、オリジナルストーリーなどなどジャンルもめちゃくちゃ色々あって面白いです
私は絵の才能がないので(ポップから察してほしい)、こうやって絵で表現できる人ってすごいなあと感心
そんなトレンドを捉えて、漫画で自分たちの製品を紹介してもらう企業の方々、めちゃくちゃ素晴らしい????????
こんな一連の流れをみて、私が思ったこと
「Instagramって万能すぎん?」
進化し続けるSNSに驚かされるばかり。次は、どんなサービスが流行るんかなあ(のっかりたいな)
それでは。万能すぎるInstagramのお話でした。
(おまけ)
私のお気に入りのインスタグラマーを紹介。
「つむぱぱ」
2歳の愛娘 つむぎちゃんの日常を絵日記にしてUPしてるんです
つむぎちゃんめっちゃ可愛い
つむぱぱの絵も可愛い、オチも毎回つけてくるつむぱぱ才能無限大
めっちゃオススメ。日常に癒しを感じたい方、過去のポストも要チェック