中学生ゲームアプリ

スマホ歴は7.8年です。

ニュークレープ・ナターシャです。

ウッス!

iPhoneを使い続けてるんですが、アプリってどうやら作れるらしいですね。

全く技術もありませんし、構想だけなら無料なので考えてみた事があります。

僕も空いた時間でやってるんで、考えたのはゲームアプリです。

「中学校ゲームアプリ」

シムシティやどうぶつの森みたいな感じで中学校を作っていくゲームアプリです。

まず思いついたのが、ガチャです。

生徒ガチャ。

星3「笛舐め男子 かずのり」

星2「太っちょ前髪長すぎ男子 ゆうや」

星4「吹奏楽部サックス女子 まほ」

星5「生徒会長男子 まさき」

星1「野球部補欠男子 とし」

星3「地味なくせに初体験早い女子 りん」

星5「ピアス空いてる帰国子女転校生女子 みき」

星4「バスケ部キャプテン硬派男子 たけお」

星5「学校あんまり来ない将来ピアニストなりそう男子 しょうま」

星1「声大きい女子 めぐみ」

星3「メガネ外すと美人図書委員女子 なほ」

星2「地黒タンクトップ似合いすぎ野性男子 げんき」

もうこれ考えるだけでキリがないくらい楽しいです。

あとは、プレーンな校舎があって、どんどん配置を決めていけるんです。

毎日の授業で教室ごとに生徒を配置して、頭を撫でてあげるとベルマークが溜まって、溜まったベルマークを使って備品を増やすんです。

ウォータークーラーを体育館の近くにおくとベルマーク2倍ですね。

ウォータークーラーを日の当たる場所に置いたら、最初の数秒温水が出るので、生徒の機嫌が悪くなります。

部室も配置する事が出来ます。

音楽室の隣に茶道室を配置すると、茶道部の機嫌が悪くなります。

イベントももちろんあります。

土日限定イベント「体育館の天井に引っかかったバレーボールをバレーボール投げて落とそう」

これで成功すると高額ベルマークと全校集会の生徒の気が散り具合が減ります。

キリがないですね。

こんなアプリ絶対流行りませんが、考えるのは楽しいです。

ABOUTこの記事をかいた人

ニュークレープというトリオの1人。主にコントをする。2014年ぐるナイおもしろ荘優勝。芸人以外の活動としてイラストや漫画を描いており、SNSなどで発表している。